こんにちは。せいじです。(@seiz_suzuki)

- 最上級の作り方
- 比較級との違い
- 強調など気を付けるべき点
最上級の作り方

まずは最上級「(…の中で)一番〜だ」という表現の作り方からです。
- 最上級にする前の文を用意
- その中にある形容詞や副詞に着目
- その単語の前に「the」をつける
- 単語が短ければ基本的に「-est」
- 長ければ「most+形容詞/副詞」
- 「of/in/among」などで範囲を指定
比較級と似ていて、まずは元の文を考えることですね✨
- Mt. Fuji is high.(富士山は高い)
- Mt. Fuji is the highest.(富士山は一番高い)
- Mt. Fuji is the highest / in Japan.(富士山は日本で一番高い)
わかりやすく書きましたが、この例文では「a high mountain」から最上級を作ることが多いです😊
Mt. Fuji is the highest mountain / in Japan.(富士山は日本で一番高い山です)
「most」をつける場合は、ある程度長い単語だと思っていれば大丈夫です♪
This is the most interesting book.(これは最も面白い本です)
ポイントは「the」を忘れないことですね☝️
まずはたくさん文を作ってみることがスタートです💨
前置詞の使い方
- in:広い範囲の中
- of:具体的な数字など
- among:ほぼ「of」と置き換え可能
以下、こんな形で使います😊
- She is the smartest / of all my friends.(彼女は私の友達の中で一番頭が良い)
- Kyoto is one of the most popular tourist cities / in Japan.(京都は日本で最も人気のある観光都市のひとつです)
- This is one of the best paintings / among Van Gogh’s works.(これはゴッホの作品の中で最も素晴らしい絵画の一つです)
「among」の後は必ず複数名詞がきます🙌
様々な表現
one of+複数名詞
「one of+複数名詞」を使えば、「一番〜の中の一つ」という表現が作れます😊
- This is one of the best movies [I’ve ever seen].(これは今まで見た映画の中で最高のもののひとつです)
- She is one of the smartest students / in the class.(彼女はクラスで最も頭のいい生徒のひとりです)
特に後ろが複数名詞になっているところがポイントですね✨
また、最後の名詞(上の文だと「movies」)の後に関係代名詞のthatを伴って、「今まで〜した中で一番…だ」のような表現を作ることができます🙌
もちろん「one of〜」を使わなくても作ることができます👇
This is the most delicious pizza (that) [I’ve ever had].(これは今まで食べた中で一番美味しいピザです)
「ever」を入れて定型文として覚えてしまったほうがいいでしょう😊
「who」か「which」で迷うことはなく、最上級の表現では関係代名詞は必ず「that」を使います✨
強調表現
- This is by far the most difficult test [I’ve ever taken].(これは間違いなく今までで一番難しいテストだ)
- He is much the best player / on the team.(彼はチームで断トツに一番の選手だ)
「〜番目に…」
一番ではない場合でも、最上級を使って表現することができます😊
- This is the second most expensive hotel / in the city.(ここはこの街で二番目に高いホテルです)
- She finished the second fastest / in the race.(彼女はレースで二番目に速くゴールした)
「-est/most」の前に「the second/the third」とおけば表現することができます✨
比較級と最上級
- Mt. Fuji is the highest mountain / in Japan.(最上級)
- Mt. Fuji is higher than any other mountain / in Japan.(比較級)
- No other mountain (in Japan) is higher than Mt. Fuji.(比較級)
- No other mountain (in Japan) is as high as Mt. Fuji.(原級比較)
大切なことは、「any[no] other+単数名詞」という点です。
ある意味、学校の英語で一番狙われる点だと言っても過言ではありません💦
「any+単数名詞」はそもそも「どんな〜も」という表現としてあります😊
そこから派生したものと考えておくといいでしょう。
まとめ
以下、最上級のまとめです👇
- 形容詞と副詞に着目(名詞を伴うこと多し)
- 「the+-est」で作成。長い場合は「most」
- 様々な表現を使って「〜の中で」「今までで〜」などを表せる
- 原級比較や比較級とともに覚えると効果的